
NFTを買って、損したくないです・・・
人間だれしも、損はしたくありません。
でも、
ただしい知識がないと、損をします
ボクは、しっかり損をしました・・・
この『isekai saga』のNFTを、
”0.163ETH”で購入
(当時のレートで、約39,000円)
現在は・・・
0.0092ETH(約1400円)・・・
このように、NFTは、知識が無いまま買ってしまうと
確実に損をします!
しかし、ただしい知識さえ持っていれば
楽しくNFTが買えて、利益もしっかり出せちゃいます!!
なので、この記事では
アナタがNFTアートを選ぶときに
”損をしない方法”
をご紹介します!
この、記事を読んで
損をしないNFTアートを集めて、
たのしいNFTライフを実現しましょう!
NFTがわかりません!!という方はこちらをどうぞ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも、調べている時間が無く
損をしないNFT情報がすぐにほしい
”そこのあなた”
国内ランキング1位・世界ランキング3位をとった
『X2E-DAO』
が、2023年2月に新しいNFTをリリースします!!!
しかも、優先購入権を配布中!!!
気になる方は、ぜひこちらの公式サイトをチェックしてみて!!
損をしてしまうNFTアートの特徴



どんなNFTアートを買うと、損しちゃうんですか?



NFTアートで損しちゃうものには、特徴があるんだよ!
特徴その1:宣伝期間が短すぎる
NFTプロジェクト宣伝期間が
1か月以内の商品は、買うべきではありません!
なぜなら、NFTに”価値”を持たせる
ことができないからです
NFTは、タダのデジタル画像です。
宣伝期間が短いと、価値を持たせる期間が短いため
ほぼ確実に値下がりします。
もし、アナタが損をしたくないのであれば
宣伝期間が長い(最低でも3か月~半年)プロジェクトを選びましょう!
特徴その2:希少性が無い



NFTアートって、この世に一つしかないんでしょ?
どんなものでも、希少性があるんじゃないの?
と、思うかもしれません。
しかし、
何度も言いますが
NFTアートは、タダのデジタル画像です。
デジタル画像なので、コピペし放題です。


こちらの画像は、ボクが持っているNFTですが
コピーして貼り付けています。
てことは、
いくらでもパクれちゃうのです!!!
なので、もしアナタが気に入った
NFTアートがあったとしら
『ほかに似たプロジェクトが無いか?』
を確認しましょう!
特徴その3:だれも欲しいと思っていない
何度も何度も言いますが
NFTは、タダのデジタル画像です。
では、そのデジタル画像って、
どうやったら欲しいと思いますか?
それは
みんなが欲しいと騒いでいる
から、欲しくなるのです。
ボクが中学生の時
大ブームを起こし、価格が跳ね上がった”たまごっち”


なぜ、たまごっちの価格が上がったのか?
それは、
大人気で、買えなかった
からです
大人気商品であれば、面白いかどうかはいったん置いといて
とりあえず、欲しくなりますよね?
NFTアートも一緒です。
大人気商品だと思わせなければ
価値が付かないのです
NFTアートの盛り上がりは
『DAO』
という、無料コミュニティで確認できます。
損をしないNFTアートを買いたいなら
”DAO”に参加してみましょう!
”DAO”について知りたいならこちらを読んでみてください
kindleアンリミテッドなら無料です!


国内NFTおススメ”トップ3”



もう、何買ったらいいかわかんないんで
教えてください・・・



ボクがおススメするNFTは、こちらです!
CNP
(クリプトニンジャパートナーズ)


国内でもっとも有名なNFTです
情報系インフルエンサーのイケハヤさんが代表をしている、
日本最大のDAO『Ninja DAO』
のプロジェクトになります
”ジェネラティブコレクションNFT”を
日本で始めに
流行させた作品です。
ジェネラティブコレクションとは、
ひとつのNFTの素体から、多数のNFTを作ることです
CNPJ(CNP ジョブズ)


ボクのアイコンにもなっているNFTです。
名前からもわかる通り
CNPから派生した、NFTプロジェクトです。
CNPのパクリと思っちゃうかもしれませんが、CNPは商用利用OKのプロジェクトです。
なので、CNPを使ったNFTプロジェクトが、すべて詐欺ではありません
MHS(マイ ヒーロー サイドキックス)


- ファウンダー:aki社長さん
- 出品元:X2E-DAO
- 出品数:10,000体
- 価格:0.15ETH(約2万5千円)
- 取引額:250ETH(約4千万円)
MHSは、販売2日で
時価総額2億6千万円になった
NFTプロジェクトです!
国内ランキング1位、世界ランキング第3位まで上り詰めました!


MHSを作ったX2E-DAOは、
あたらしいジェネラティブNFT
『X2E-VILLANS』
を、2023年2月にリリース予定です!
優先購入権も配布中なので
気になる方は、こちらのリンクへ!
NFTの選び方”3選”
NFTアートを買うときは、
どんなものを買いたいか絞りましょう!
なぜならNFTアートは、
国内だけでも何千種類、
世界には、無数に存在しているからです。
「お昼ご飯、何食べようかな?」
と考えたら、どんなジャンルを食べたいか決めますよね?
そんな感覚で、NFTアートもはじめに絞り込んでおきましょう!
好きなデザイン・クリエイターの作品を選ぶ
NFTアートは、投資商品と思われているかもしれません。
ですがNFTは『アート』です。
好きでもない人の、どうでもいい作品を買ってもテンションは上がりません。
せっかくなら、アナタの好きな人・デザインを選んでみましょう!
予算から選ぶ
NFTアートは、価格も0円~数千万円までさまざまです!
予算に合ったNFTを選びましょう!
人気ランキングから選ぶ
NFTアートのプラットフォーム
『open sea(オープンシー)』
では、ランキング順に並べることも可能です。
まとめ
いかかでしたか?
NFTアートは、無数にあります。
その中から損をしないプロジェクトを見つけるためには
『ただしい情報をゲットする』
ことが一番です!
ネットの情報だけではなく、
情報系ラジオ”Voicy”やNFT特化サイトのCryptoNaviから
情報をゲットしていきましょう!!
コメント